どうもこんにちは。株式会社ジオコードの広報ことジオコーホー(@GEOCODEpr ↗)です。
 「Webマーケティングとセールステックを活用し、顧客、社会にとって有益なサービスを創る。」
そんな企業を目指しています。

 2021年から突発的に始めてみたジオコードトピックス。通称「ジオトピ」の第36回目。先月のトピックスから一部を抜粋したリマインダー的なまとめ記事です。お見逃し防止にご活用ください。


 世間では、こんなことがあった2023年の12月。
 ・岸田首相がヨルダンに1億ドルの支援を表明、ガザ情勢で連携
 ・北海道各地で「低緯度オーロラ」観測、夜空が薄い赤色に染まる
 ・東京ヴェルディが16年ぶりにJ1復帰、後半ロスタイムにPKで追いつく
 ・NHKのコロナ報道に放送倫理違反、ワクチン死をコロナ死と放送
 ・屋久島沖で米軍オスプレイ墜落、乗員死亡で全世界で飛行停止を発表
 ・楽天グループが楽天銀行株を追加売却、約700億円規模の見通し
 ・京アニ放火殺人事件、36人犠牲で青葉被告に死刑求刑
 ・𝕏のCEOがアプリ開発拠点を日本に設ける計画を発表、アメリカ以外で初
 ・大谷翔平がドジャースに移籍、10年で1015億円はプロスポーツ史上最高額
 ・ゆたぼんが15歳の誕生日に「少年革命家」を卒業を発表、高校進学は不明
 ・山崎製パンの株価が1年で2倍に、巧みな値上げで節約時代に脚光
 ・西村経産相・宮下農相・鈴木総務相が辞表提出、パーティー券問題で
 ・ビズリーチのビジョナル社が東証プライム市場に移行、純利益70%増で
 ・内閣支持率16%、不支持率79%は調査を始めた1947年以来最低
 ・16日は各地で夏日に、全国21地点で12月の最高気温を更新
 ・冬ボーナスが1975年の調査開始以来過去最高、初の86万円超
 ・郵便料金が30年ぶりの値上げへ、定形封書110円・はがき85円に
 ・香港区議会選の投票率が27.5%で過去最低を記録、民主派排除の影響
 ・トヨタが米で100万台リコール、エアバッグのセンサーに不具合
 ・ダイハツ、品質不正で全工場停止
 ・赤城乳業「ガリガリ君」が8年ぶりの値上げ、24年3月に70円→80円
 ・東京都心の中古マンション、11月1億896万円で過去最高額に
 ・元徴用工訴訟、韓国最高裁が日本企業の賠償を確定
 ・中国、突然のゲーム規制案発表でテンセントなど時価総額11兆円超を消す
 ・M-1グランプリで令和ロマンが王者に、ヤーレンズと1票差、さや香は"見せ算"で0票
 ・2023年の日経平均終値は3万3464円、昨年比7369円高で34年ぶりの高値
  などなど。

 ジオコードではどんなことがあったのか?
 12月の「ジオトピ」です。


12月1日(金):25行庫目は三島信用金庫様
 東証グロース市場上場のココペリ社(4167)との取り組み。2022年10月から始まり、「ちゃんと勤怠byネクストICカード」の導入がジワジワと増えています。



12月4日(月):Web広告トレンド
 毎月恒例の人気コンテンツ。今回もさまざまな動きがあったようです。手前味噌で大変恐縮ですが、こんな優良コンテンツが無料でダウンロードできるだなんて。。。



12月5日(火):11月のジオトピ
 先月はこんなことがあったよ!といった内容を毎月まとめています。



12月6日(水):5つの賞に選出
 SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」を運営するスマートキャンプ社が、優れたSaaSを審査、選考、表彰する企画で、ジオコードが開発・提供するクラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」が5つの賞に選出されました。



12月7日(木):株価を上げている企業の共通項
 4月17日にジオコードと協業を開始したTWOSTONE&Sons(東証グロース:7352、当時の社名はBranding Engineer)河端社長のインタビュー記事。株価好調という成果を出している方の経験談は一読の価値ありです。



12月8日(金):アーキテクト・ディベロッパーがネクストSFAを導入
 土地活用や不動産開発をするアーキテクト・ディベロッパー社が「ネクストSFA」を導入した事例です。



12月12日(火):今年の漢字
 毎年話題になるので乗っかってみましたが、2023年は本当に動きの激しい一年だったなと思います。みなさんは、どのような感じ(漢字)だったでしょうか?



12月13日(水):人事note更新&セミナー
 ジオコード取締役、坂従のインタビュー記事です。タイミングよく、坂従が登壇するセミナーもありました。



12月13日(水):今後のSEO事業はどうなるのか?
 広報という職種柄?、パトロール癖がありまして。経営陣やマネージャーのスケジュールを見ていたところ、なんだかワクワクする会議を発見。メールも会議も記事もプレスリリースも… タイトルが重要!と思う一件でした。



12月14日(木):びっくり退職とは?
 第二次世界大戦でのユダヤ人強制収容所でのエピソード。
ユダヤ人たちは、いつになったらここから出られるのかわからない状態で収容されていた。何時、心が折れても不思議ではない状況。そうしたある日、「クリスマスまでには解放される」という噂が広まる。その一筋の望みを頼りに、過酷な毎日に耐えて生き延びていた。しかし、クリスマスを過ぎても解放はされず、絶望の果てに自死する人が多発した。
 例えが極端かもですが、人の心理とはそういうものなんだなと共感しました。過度に期待を煽る言動には大きなリスクがあり、期待を裏切ると何倍にもなって自分に返ってくるということ。一番のファンがアンチへと変貌し、攻撃してくるケースもあるとか。期待を持てないのもダメですが、期待させすぎもダメ、きちんといつも期待値のコミュニケーションができることが大切ということですね。



 "期待"と言えば、こちらの記事も参考になるかと思います👇



12月14日(木):NSMがネクストSFAを導入
 システム開発を行うNSM社が「ネクストSFA」を導入した事例です。



12月19日(火):PRカレンダー
 PR TIMES社からいただいたPRカレンダー。毎年改良されていて、使いやすさがアップしてるんです。自社サービスの「PR TIMES ↗」も同様に、ユーザーの声を拾い、管理画面などが常に進化しています。PR(Public Relations)の会社だけあって、その改良や変化の内容を伝え、ステークホルダーと良好なコミュニケーションを取るのもお上手なんです。ジオコードもサービスやツールは日々改良していますが、顧客やユーザーに伝わっているのか… あんた(広報)の仕事でしょ!w



12月19日(火):人事note更新
 12月に3本もの記事が公開された3本目です。長いときは半年くらい更新されないこともあったのですが、一体なにが起こっているのか?。人事note「ジオノート」に乞うご期待ですね。(※期待を煽っているわけではありません)



12月20日(水):今年もPPAファイナリストに
 PPAとは?の詳細をまとめております。𝕏では写真の上下が切れてますが、Web広告部の集合写真が非常にカッコイイので、それだけでも見てみてください。完全にアー写(アーティスト風のイケてる写真)です。



12月20日(水):日本の広告市場
 まだまだ伸び続けるようで一安心。ですが、AIの台頭により、人間がやっていたことが次々とAIに代わっています。24時間365日ずっと働き続けられるAIとどう向き合うのか?



12月20日(水):人事𝕏がこっそり誕生
 ジオコードの人事𝕏がこっそりと誕生しました!ポチッとフォローよろしくお願いいたします。


 重要なことは二度言います。

 フォローしてね!w 👉 @geocodejinji



12月21日(木):Looker Studioのテンプレート
 Webサイトの解析やデータ、レポート作成に関わる方には非常に有益な情報になると思います。ぜひこの機会にご活用ください。



12月21日(木):自社株を買い増した方がいい?
 以下にポストしたとおりですが、ジオコード社員も知っておいた方がいいかと思いまして。他社ネタのリポストではありますが、PVが4,000超となり、それなりに需要はあるのかなと。



12月22日(金):高茂、ママになる
 人事の高茂が産休に。ジオコードができてそろそろ19年、本当にママパパ社員が増えたなぁと。ジオコードの良いところは、経営陣&マネージャー陣がほぼ既婚者または子持ちなので、その辺の経験や理解がありすぎることだと思います。
 採用に関しては高茂の後任が入社済みで、変わらず採用対応をしております。引き続き、ガシガシご応募&ご紹介いただけたらと 👉 求人一覧 ↗



12月25日(月):SEOトレンドレポート
 毎月恒例の人気コンテンツ。今回もさまざまな動きがあったようです。手前味噌で大変恐縮ですが、こんな優良コンテンツが無料でダウンロードできるだなんて。。。



12月26日(火):2023年の出来事
 2023年の出来事を「ジオコードの歴史をふりかえる(後編)↗」に追記しました。やりっ放しだった様々な施策を整理整頓することで、2024年にやるべきことが見えてくる?ような気がします。


 以上、2023年12月のジオコードトピックスでした。

 このコーナーが少しでも長く続けられるように、トピックスを切らさない広報活動を行っていけたらと思っております。


 【社員募集中】
 📢ジオコードの社員とお話ししませんか?
 採用担当や各部署のメンバーなどなど、転職に興味がある、実際に転職活動をしている方とのカジュアル面談を受けつけています。リアル(オフィス)でもWebでもWelcomeです。
 お気軽にご連絡いただけたらと~📨 → 𝕏(旧:Twitter)↗Facebook ↗、info@geo-code.co.jp


【ジオトピまとめ】
2021年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2023年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月 / 12月(この記事)


~次回予告(あくまでも予定)~
あけまして、おめでとうございます!毎年恒例の初詣は4年ぶりに…


株式会社ジオコード について
News採用や働く人について発信する人事note「ジオノート」が爆誕!
【理念】Webマーケティングとセールステックを活用し、
    顧客、社会にとって有益なサービスを創る。
【事業】◎ Webマーケティング事業
      オーガニックマーケティング(SEOと制作を融合・発展)、広告運用。
    ◎ クラウドセールステック事業
     「ネクストSFA」、「ネクストICカード」の開発、販売、サポート。
【拠点】◎ 本社:JR新宿ミライナタワー(新宿駅直結)
    ◎ 支社:グランフロント大阪(大阪駅直結)、静岡県袋井駅前事務所
【受賞】◎ Google Excellent Performer Award:最優秀賞4回、優秀賞2回
    ◎ Google Partners           :プレミアバッジ獲得
    ◎ Google Premier Partner Awards  :5期連続 ファイナリスト
    ◎ Yahoo! Marketing Solution     :広告運用認定パートナー ★★
    ◎ YouTube Works Awards       :2021 ファイナリスト
    ◎ GPTW®「働きがいのある会社」  :6年連続表彰(トップ10入り4回)
    ◎ ダイヤモンド経営者倶楽部    :2020年度 IPO賞
    ◎ 2021 Marketo Engage Champion  :Marketing Team of the Year
    ◎ Google Partners           :2023 Premier Partner
【寄付】 3.11 東日本大震災から始まった社会貢献活動が累計1,540万円に。
【HP】 https://www.geo-code.co.jp/
【IR】 https://www.geo-code.co.jp/ir/
【株価】 Googleファイナンスでジオコードの株価を見る
【PR】 PR TIMESでジオコードのプレスリリースを見る
【求人】 ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ 👇
株式会社ジオコードの採用サイト【 求人情報 】
Webマーケ関連を中心に様々な職種の募集があります。
滅多に空かないレア職種や未経験OKの求人がある時も!?

▶ 採用サイト:https://www.geo-code.net/
  ※「ENTRY」が求人一覧です
(「𝕏(旧:Twitter)を見た」と伝えると少しだけ優しく対応してくれるかもしれません)


誕生秘話や歴史、社名の由来、売上推移、事業、などなど👇