どうもこんにちは。株式会社ジオコードの広報ことジオコーホー(@GEOCODEpr ↗)です。
 「Webマーケティングとセールステックを活用し、顧客、社会にとって有益なサービスを創る。」
そんな企業を目指しています。

 2021年から突発的に始めてみたジオコードトピックス。通称「ジオトピ」の第22回目。先月のトピックスから一部を抜粋したリマインダー的なまとめ記事です。お見逃し防止にご活用ください。

 世間では、こんなことがあった10月。
 ・10月初旬に22年ぶりの寒波
 ・ヤクルト村上選手が56号HRで日本人最多
 ・北朝鮮発射のミサイルが日本上空を通過
 ・元気ですかー!アントニオ猪木さん死去
 ・全国旅行支援開始&訪日客規制緩和
 ・円、32年ぶり安値で一時150円台
 ・韓国転倒事故、日本人2人含む150人以上が犠牲に
 などなど。

 ジオコードではどんなことがあったのか?
 2022年10月の「ジオトピ」です。


10月3日(月):アクセスが増える記事
 毎年この時期になるとアクセスが増える記事。内定を承諾した学生側も、学生を採用する企業側もドキドキの1日ではないかと。
 そういえば、弊社で学生インターンを募集しています ➡ Web広告アシスタントのアルバイト ↗


10月4日(火):社長の原口大輔が登壇
 歴史ある経営者コミュニティで、社長の原口がお話しする機会をいただきました。



10月11日(火):言葉の力
 ジオコードの出来事ではありませんが、日々の営業活動でもあるあるネタかなと思いまして。「有益な提案を求めている人がいる」、「課題を解決する、需要を満たすことにはお金を惜しまない人がいる」そう思ってコミュニケーションとってくれたら嬉しいなと。お金を使う気は満々だったけど、「ドリンクもご一緒にいかがですか?」だけでは刺さらず…、そんなケースは意外と多そう。



10月12日(水):ワクワク感を全体に
 人事の責任者がこういうマインドだと未来は明るいと思います。そして、120人規模のジオコードに1ヵ月で6人の入社があることも。現在募集中のポジションは こちらです ↗



10月13日(木):ひとりでも大丈夫
 戦友とも言える人の著書を激しく応援していたら、書籍の売上につながった件。社外の人からも応援してもらえる企業や個人でありたいですね。



10月13日(木):トロフィーが!
 Googleなどからのトロフィーも飾ってあり、もう置き場所がないという嬉しい悲鳴です。各社からの高い評価に恥じぬよう、引き続き、良質なサービスを提供していきます。


 お気軽にご相談ください 👇




10月13日(木):若手の成長
 若手の成長がめざましいですね。急遽お呼ばれしたのか?、直前すぎてしっかり告知できずでしたが、お疲れ様でした。



10月14日(金):求める人物像
 ジオコードの求める人物像です。興味とは疑問を持つことで、興味を持てば自ら考え行動する → 行動すれば失敗をすることもある → 失敗すれば学びや改善があり成長する → 成長すれば結果がでるようになる、そう思っています。



10月14日(金):インフルエンザのワクチンも
 社員の健康、安心、安全に関する取り組み。もう何年も前からやっている恒例行事です。



10月14日(金):敏腕マネージャーによる実習付き講義
 ビジネスモデル構築時に必要な要素を分類し、図式化したフレームワーク「ビジネスモデルキャンバス」。好評だったようで、今度は全社で実施するようです。



10月17日(月):勤怠管理、なに使ってる?
 最近はテレビCMでも見かけるようになった各社の勤怠管理ツール。弊社が使っているのは、自社開発の…

 こちらです👇




10月17日(月):上場企業との業務提携
 東証グロース上場のココペリ社との業務提携を発表しました。上場したのが約1ヵ月違いのタイミングということで、勝手に同期的な存在だと思っています。タッグを組んで、中小企業のDX支援をしていきます。



10月18日(火):CFOがラジオ出演
 LuckyFM 茨城放送のラジオ番組「マネーフォワードクラウドPresents & Money」に専務取締役CFOの吉田知史が出演しました。ここでしか聞けない㊙なトークも⁉、音声またはテキストでお楽しみいただけます。



10月18日(火):決算説明会
 上場してから半期ごとに開催している決算説明会。今回は初のホーム開催でした。新宿駅直結でアクセスがいいから?、前回よりも参加者が多く、キャンセルもほぼなしという嬉しい状況。引き続き、何卒…



10月19日(水):四半期決算
 10月13日(木)に発表された決算を改めて。Webサイト制作とネクストSFAが好調です。








10月20日(木):SEOトレンドレポート
 毎月恒例の人気コンテンツ。今回もさまざまな動きがあったようです。手前味噌で大変恐縮ですが、こんな優良コンテンツが無料でダウンロードできるだなんて。。。



10月21日(金):ネクストSFAの導入事例
 鳥取市を中心に、中国地方などで印刷サービスを提供する老舗企業の綜合印刷出版様。印刷業のDX化にも貢献していきます。



10月24日(月):役員の講話
 毎週月曜日は「全体昼礼」なる全社会議のようなことが行われます。そこでは、情報共有やお知らせ、役員の講話などがあり、心のハードルがグッと下がるようなトークがありました。



10月25日(火):本気ってカッコイイ
 ジオコードの部活動の中でもっとも活発なのがサウナ部です。会社公認として経費が支給されるのは運動系のみですが、本気度が認められ⁉会社公認となっています。仕事もプライベートも熱中できる人ってカッコイイですよね。



10月31日(月):世界遺産の二条城に⁉
 遅めの夏休みをいただき京都へ。京都での泊まりは中学校の修学旅行以来だったためメジャーどころを見てまわったのですが、二条城の最後にまさかのサプライズが!「そういえば、昔に寄付をしたなぁ…」くらいの意識だったので本当にビックリしました。非常に地味ですが、日本の歴史や伝統文化の修繕や保全にも貢献してるんですよね。


 以上、2022年10月のジオコードトピックスでした。

 このコーナーが少しでも長く続けられるように、トピックスを切らさない広報活動を行っていけたらと思っております。


 【募集】
 📢ジオコードの社員とお話ししませんか?
 採用担当や各部署のメンバーなどなど、転職に興味がある、実際に転職活動をしている方とのカジュアル面談を受けつけています。リアル(オフィス)でもWebでもWelcomeです。
 お気軽にご連絡いただけたらと~📨 → Twitter ↗Facebook ↗、info@geo-code.co.jp


【ジオトピまとめ】
2021年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月 / 10月(この記事)


~次回予告(あくまでも予定)~
CFOの吉田がラジオ番組に登場。


株式会社ジオコード について
News採用や働く人について発信する人事note「ジオノート」が爆誕!
【理念】Webマーケティングとセールステックを活用し、
    顧客、社会にとって有益なサービスを創る。
【事業】◎ Webマーケティング事業
      オーガニックマーケティング(SEOと制作を融合・発展)、広告運用。
    ◎ クラウドセールステック事業
     「ネクストSFA」、「ネクストICカード」の開発、販売、サポート。
【拠点】◎ 本社:JR新宿ミライナタワー(新宿駅直結)
    ◎ 支社:グランフロント大阪(大阪駅直結)、静岡県袋井駅前事務所
【受賞】◎ Google Excellent Performer Award:最優秀賞4回、優秀賞2回
    ◎ Google Partners           :プレミアバッジ獲得
    ◎ Google Premier Partner Awards  :4期連続 ファイナリスト
    ◎ Yahoo! Marketing Solution     :広告運用認定パートナー ★★
    ◎ YouTube Works Awards       :2021 ファイナリスト
    ◎ GPTW®「働きがいのある会社」  :6年連続表彰(トップ10入り4回)
    ◎ ダイヤモンド経営者倶楽部    :2020年度 IPO賞
    ◎ 2021 Marketo Engage Champion  :Marketing Team of the Year
    ◎ Google Partners           :2022 Premier Partner
【寄付】 3.11 東日本大震災から始まった社会貢献活動が累計1,440万円に。
【HP】 https://www.geo-code.co.jp/
【IR】 https://www.geo-code.co.jp/ir/
【株価】 Googleファイナンスでジオコードの株価を見る
【PR】 PR TIMESでジオコードのプレスリリースを見る
【求人】 ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ 👇
株式会社ジオコードの採用サイト【 求人情報 】
Webマーケ関連を中心に様々な職種の募集があります。
滅多に空かないレア職種や未経験OKの求人がある時も!?

▶ 採用サイト:https://www.geo-code.net/
  ※「ENTRY」が求人一覧です
(「Twitterを見た」と伝えると少しだけ優しく対応してくれるかもしれません)


誕生秘話や歴史、社名の由来、売上推移、事業、などなど👇



ジオコーホーの楽しみ方。更新速報をLINEに通知できます👇