
株式会社ジオコードの広報ことジオコーホー(@GEOCODEpr)です。「社会の模範となる、唯一無二の魅力的な会社を創る(魅力的な人)」を目指しています。
新型コロナウイルス(COVID-19)がパンデミック宣言され、世界中で猛威をふるっており、現在も終息の目処はたっていない状況が続いています。
そんな中、、、
ジオコード社内では、主に3つの感染予防策の徹底を促しております。
【1】アルコール消毒の使用
全従業員が毎日通るタイムカードエリアにアルコール消毒液を設置。設置と言ってもコロナ前からあったのですが、毎日のように使用&消毒を促しておりました。
(ちなみに、タイムカードは「ネクストICカード」を愛用しております)
消毒を促しすぎた結果…
在庫が底をつきました。
気がつけばネットや実店舗でも買えない状況に。
なんとか購入できた商品で代用品を作り出し、手が触れるあらゆる箇所を毎日3回も拭いています。(いつもありがとうございます!社員に知ってほしく太字&下線にw)
あくまでも手が触れる部分の消毒用なので、手指用アルコール消毒液の早期再販を願っております。
【2】手洗いうがいの実施&マスク着用
出社したらすぐに手洗いうがいをするように定期的に促し、以下動画を社内掲示板で共有したりしています。
みんな、やってるよね?
マスクは何年も前から常備されていたのですが、つい先々週くらい?に在庫がなくなったところ。
世間ではあれほど騒がれていたマスクの買い占め&転売ですが、ジオコードではわりと最近まで残っていたようです。民度の高さと治安の良さが感じられます。
さすが、毎年寄付しているだけのことはありますね…
脱線しますが…
ミライナタワーも色々とストップ
トイレに設置されているハンドドライヤーの使用が数週間前に停止に。
…ってことは、今までは菌を広めていたってこと?その理論なら、コロナ終息後は日本のトイレからハンドドライヤーが消えることになり、日ハムの斎藤佑樹投手もビックリのハンカチ王子が日本中に爆誕しそうですね。
喫煙室も閉鎖。今思えば喫煙室は密室で頻繁に咳き込む人が集まるデンジャラスゾーン?なのではないかと… 煙草吸う時はマスクしてないし。
4月から改正健康増進法が施行されるようです。
喫煙者は、重症化率2.2倍、死亡率3.2倍との報告。
ミライナタワー直結で日本最大規模のバスターミナル「バスタ新宿」も…
人が激減していました。
1日の平均利用者数は2.8万人(平均便数は1470便)で、年間の施設利用者数は約1000万人にもなるバスターミナルが、驚くほどにガラガラでした。いつもならスーツケースを転がし、バックパックを背負う訪日外国人でごった返しているのに…
【3】クシャミ&咳エチケットの啓蒙
厚生労働省ホームページの以下リンクを社内でも共有し、クシャミや咳をする時のエチケットの徹底も促しております。今一度、徹底のほどよろしくお願いいたします!
▶ 咳エチケット|厚生労働省
お国が「マスクを付ければOK」と言っていますが、、、
マスクを付けても激しく漏れる!
フォローが73万人超えのネット芸人ことARuFa氏がマスク着用時にクシャミをして実証しています。
ぜひこの機会にご覧いただき、「マスクを付ける+袖やティッシュ、ハンカチで覆う」をして、完全シャットアウトしていけたらと思っております。
コロナとか関係なく、マジで袖で覆ってくださいね。(切実…)
他にも…
社外での注意事項など、細々した事も社内チャットや掲示板、口頭でも定期的に伝えています。
■ 体調の把握&管理
└毎日の体温測定
└微熱でも熱があったら来ない、帰る、帰らせる
└熱が続くようならしっかり検査を受ける
■ 免疫力アップ
└毎日3食、栄養ある食事を取る
└しっかりと良質な睡眠を取る
└湯船に入り、出てから90分後に寝る
└よく笑うこと
■ ウイルス回避
└不要不急の外出を避ける
└人混み&長時間も避ける
└アポや出張も切り替え可能ならWeb会議に
└できるだけ手で触らない(腕や肘、物で代用&目鼻口は触らない)
└帰宅したらシャワーで流す
└爪を短く切っておく
└大勢での飲食は禁止
└3月4月の部活動は中止
などなど。
ジオコードではこの様な予防策の徹底を促しております。
在宅勤務が一番の予防策&マスクも不要なんですけどね…💣
念のため社内アンケートをしてみた結果、多くの社員がリアクションしていたので割と徹底されている状況です。

体調不良はコスパ最悪
コロナの件に関わらず、風邪でも腹痛でもインフルエンザでも怪我でも…体調不良は普通に考えてもコストパフォマンスが悪すぎるのは明確ですよね?
体調不良になると…
・時間がかかる(通院や自宅療養で不要な時間が増える)
・お金がかかる(薬や栄養がある食事の購入や通院など)
・食事が絶望的(不味い栄養食&喉鼻痛だと味覚が鈍る)
・嗜好品もダメ(お酒、煙草、お菓子などは控えなきゃ)
・自宅で暇する(運動もできなければ遊びにも行けない)
・熟睡できない(病気によっては咳や痛みで寝られない)
・メンタル病む(外出不可によりボディーブローの様に)
・仕事がたまる(かといって無理な出社は感染の危険も)
・家事もたまる(人によってはこっちの方がキツいかも)
・休日が潰れる(補填のためしばらくゆっくりできない)
・やや気まずい(サポーターへの感謝の言葉を忘れずに)
・昇給に影響?(大手や年功序列の古い会社でありそう)
・ちょっと太る(個人差あるけど食べて動かないと…ね)
などなど。
であれば、普段の手洗いうがい、早めに寝るなどして予防や体調管理をした方が何倍も簡単ですね。
感染死よりも経済死
矛盾するかもしれませんが… 感染を拡大させるな!といった一方で、感染死よりも経済死の方がヤバい!といった見解も散見される状況です。
東日本大震災の時もそうですが、過度な自粛は経済をより悪化させ、その影響で自殺などで死亡する方が感染死よりも圧倒的に多くダメージが大きいとも言われています。現に「内定取り消し」や「派遣切り」、「社員の休業」が問題になってますよね…
ですので、感染には細心の注意をはらいつつ、ジャブジャブお金を使ってグルグル経済を回しましょう!
大勢または混雑店での会食禁止令が出ている企業もあるかと思いますが、「消毒液のシャワー浴びて行く」「マスクしながら飲む」「防護服を着て参加する」などと冗談を言いつつ楽しんだらいいのではないでしょうか。
在宅勤務やリモートワークをあえて導入していない企業は、実はこれを気にしているのかもしれませんね。人の動きが止まると経済も止まる的な。
一日でも早いコロナウイルスの終息を願っています。
コロナに負けるな!そしてお金を使おう!
追記:2020年3月31日
当記事公開から2週間が経ち状況が変わりました。
3連休前というタイミングに上記で「ジャブジャブお金を使って…」などと書いたことを深く反省しております。大変申し訳ございませんでした。
オリンピックの延期決定後に感染者が急増しており、安倍首相や小池都知事による緊急記者会見も行われた結果、今は…

カラオケ、ライブハウス、バー、ナイトクラブなどは感染率が高いため、当面の自粛をとのことでした。
さらに追記:2020年4月1日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、全社で在宅勤務(テレワーク)を実施しました。
在宅勤務(テレワーク)実施のお知らせ|プレスリリース配信|情報配信|株式会社ジオコード
さらに追記:2020年4月2日
コロナウイルスを軽視している人がまだまだ多いので…。(読んでくれ!)
それでも「感染しても軽症だし…」と言いいますか?
それでも「副流煙&感染の被害」を拡大させますか?
それでも「若いから だいじょぶだぁ」と言いますか?
それでも「感染してない」と自信満々に言いますか?
それでも…
コロナに負けるな!な方を募集しています
手前味噌ですが… ベンチャー企業のカオス感と大手企業に引けを取らない環境&待遇が非常に絶妙なバランスで整っております。キャリアや職種、年収などお気軽にご相談ください。
~次回予告(あくまでも予告)~
コロナ支援として2つのクラウドサービスのお試し期間を延長しているらしい
【1】アルコール消毒の使用

(ちなみに、タイムカードは「ネクストICカード」を愛用しております)
消毒を促しすぎた結果…
在庫が底をつきました。
気がつけばネットや実店舗でも買えない状況に。

あくまでも手が触れる部分の消毒用なので、手指用アルコール消毒液の早期再販を願っております。
【2】手洗いうがいの実施&マスク着用

みんな、やってるよね?

世間ではあれほど騒がれていたマスクの買い占め&転売ですが、ジオコードではわりと最近まで残っていたようです。民度の高さと治安の良さが感じられます。
さすが、毎年寄付しているだけのことはありますね…
脱線しますが…
ミライナタワーも色々とストップ

…ってことは、今までは菌を広めていたってこと?その理論なら、コロナ終息後は日本のトイレからハンドドライヤーが消えることになり、日ハムの斎藤佑樹投手もビックリのハンカチ王子が日本中に爆誕しそうですね。

4月から改正健康増進法が施行されるようです。
喫煙者は、重症化率2.2倍、死亡率3.2倍との報告。
ミライナタワー直結で日本最大規模のバスターミナル「バスタ新宿」も…

1日の平均利用者数は2.8万人(平均便数は1470便)で、年間の施設利用者数は約1000万人にもなるバスターミナルが、驚くほどにガラガラでした。いつもならスーツケースを転がし、バックパックを背負う訪日外国人でごった返しているのに…
【3】クシャミ&咳エチケットの啓蒙

▶ 咳エチケット|厚生労働省
お国が「マスクを付ければOK」と言っていますが、、、
マスクを付けても激しく漏れる!
フォローが73万人超えのネット芸人ことARuFa氏がマスク着用時にクシャミをして実証しています。
【検証】クシャミで飛ぶ菌はマスクだけで防げるのか試してみた - ARuFaの日記 http://t.co/g1kjLWnsUM pic.twitter.com/grMMsA9092
— ARuFa (@ARuFa_FARu) November 17, 2014
ぜひこの機会にご覧いただき、「マスクを付ける+袖やティッシュ、ハンカチで覆う」をして、完全シャットアウトしていけたらと思っております。
コロナとか関係なく、マジで袖で覆ってくださいね。(切実…)
他にも…
社外での注意事項など、細々した事も社内チャットや掲示板、口頭でも定期的に伝えています。
■ 体調の把握&管理
└毎日の体温測定
└微熱でも熱があったら来ない、帰る、帰らせる
└熱が続くようならしっかり検査を受ける
■ 免疫力アップ
└毎日3食、栄養ある食事を取る
└しっかりと良質な睡眠を取る
└湯船に入り、出てから90分後に寝る
└よく笑うこと
■ ウイルス回避
└不要不急の外出を避ける
└人混み&長時間も避ける
└アポや出張も切り替え可能ならWeb会議に
└できるだけ手で触らない(腕や肘、物で代用&目鼻口は触らない)
└帰宅したらシャワーで流す
└爪を短く切っておく
└大勢での飲食は禁止
└3月4月の部活動は中止
などなど。
ジオコードではこの様な予防策の徹底を促しております。
念のため社内アンケートをしてみた結果、多くの社員がリアクションしていたので割と徹底されている状況です。

体調不良はコスパ最悪
コロナの件に関わらず、風邪でも腹痛でもインフルエンザでも怪我でも…体調不良は普通に考えてもコストパフォマンスが悪すぎるのは明確ですよね?
体調不良になると…
・時間がかかる(通院や自宅療養で不要な時間が増える)
・お金がかかる(薬や栄養がある食事の購入や通院など)
・食事が絶望的(不味い栄養食&喉鼻痛だと味覚が鈍る)
・嗜好品もダメ(お酒、煙草、お菓子などは控えなきゃ)
・自宅で暇する(運動もできなければ遊びにも行けない)
・熟睡できない(病気によっては咳や痛みで寝られない)
・メンタル病む(外出不可によりボディーブローの様に)
・仕事がたまる(かといって無理な出社は感染の危険も)
・家事もたまる(人によってはこっちの方がキツいかも)
・休日が潰れる(補填のためしばらくゆっくりできない)
・やや気まずい(サポーターへの感謝の言葉を忘れずに)
・昇給に影響?(大手や年功序列の古い会社でありそう)
・ちょっと太る(個人差あるけど食べて動かないと…ね)
などなど。
であれば、普段の手洗いうがい、早めに寝るなどして予防や体調管理をした方が何倍も簡単ですね。
感染死よりも経済死
矛盾するかもしれませんが… 感染を拡大させるな!といった一方で、感染死よりも経済死の方がヤバい!といった見解も散見される状況です。
東日本大震災の時もそうですが、過度な自粛は経済をより悪化させ、その影響で自殺などで死亡する方が感染死よりも圧倒的に多くダメージが大きいとも言われています。現に「内定取り消し」や「派遣切り」、「社員の休業」が問題になってますよね…
ですので、感染には細心の注意をはらいつつ、ジャブジャブお金を使ってグルグル経済を回しましょう!
大勢または混雑店での会食禁止令が出ている企業もあるかと思いますが、「消毒液のシャワー浴びて行く」「マスクしながら飲む」「防護服を着て参加する」などと冗談を言いつつ楽しんだらいいのではないでしょうか。
在宅勤務やリモートワークをあえて導入していない企業は、実はこれを気にしているのかもしれませんね。人の動きが止まると経済も止まる的な。
一日でも早いコロナウイルスの終息を願っています。
コロナに負けるな!そしてお金を使おう!
追記:2020年3月31日
当記事公開から2週間が経ち状況が変わりました。
3連休前というタイミングに上記で「ジャブジャブお金を使って…」などと書いたことを深く反省しております。大変申し訳ございませんでした。
オリンピックの延期決定後に感染者が急増しており、安倍首相や小池都知事による緊急記者会見も行われた結果、今は…

カラオケ、ライブハウス、バー、ナイトクラブなどは感染率が高いため、当面の自粛をとのことでした。
「3密を避けて」+「外出を控え、家で過ごす」
の
徹底をお願いいたします!
の
徹底をお願いいたします!
さらに追記:2020年4月1日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、全社で在宅勤務(テレワーク)を実施しました。
在宅勤務(テレワーク)実施のお知らせ|プレスリリース配信|情報配信|株式会社ジオコード
さらに追記:2020年4月2日
コロナウイルスを軽視している人がまだまだ多いので…。(読んでくれ!)
それでも「感染しても軽症だし…」と言いいますか?
それでも「副流煙&感染の被害」を拡大させますか?
それでも「若いから だいじょぶだぁ」と言いますか?
それでも「感染してない」と自信満々に言いますか?
それでも…
コロナに負けるな!な方を募集しています
手前味噌ですが… ベンチャー企業のカオス感と大手企業に引けを取らない環境&待遇が非常に絶妙なバランスで整っております。キャリアや職種、年収などお気軽にご相談ください。
🌈お気軽にご相談ください🤩
— ジオコーホー|積極採用中🔥 (@GEOCODEpr) March 19, 2020
📞 電 話:03-6274-8081
📨 メール:info@geo-code.co.jp
🐤 Twitter:https://t.co/2sD1cU21TZ
💬 Facebook:https://t.co/Q5Jo3PMkiF
~次回予告(あくまでも予告)~
コロナ支援として2つのクラウドサービスのお試し期間を延長しているらしい